HOME > 特別養護老人ホーム
HOME > 特別養護老人ホーム
「あいおんの里水戸では、ご入居者の皆様が安心して暮らしていけるよう、
家庭的で温かな雰囲気を大切にしています。
“ご自分のお家のように感じてもらいたい”そんな思いを込めて、居室名には『家を守ってくれる木』(なんてん、ひいらぎ、かえで、いちょう)の名前をつけました。
また、住み慣れた地域の方々とのふれあいの場とし、交流スペースや、カフェスペースを設けています。
あふれる笑顔とおもてなしの心で、あなたらしさをお手伝いします。
お部屋は4人または2人部屋です。プライバシーに配慮した居室環境で、ご自分のペースで過ごしていただけます。
1階はリビングの目の前に、大きな花壇があります。花壇に植えられた色とりどりの花を見て、四季を感じることができます。春には桜の木が、花を咲かせます。ご入居者の皆様に人気の散歩コースです。
廊下の壁面には、書道クラブで書かれた力強い作品や、ご入居者と職員で一緒に作成した“季節の作品”を飾っています。月ごとに掲示している『思い出の写真』には、行事やお誕生会など、皆様の笑顔がいっぱいです。施設玄関にも掲示しておりますので、ぜひご覧ください。
これからも、ご入居者の“その人らしく”を大切に、笑顔の溢れる場を提供できるよう取り組んでまいります。
2階は、お話が好きなご入居者、イベントごとが好きな職員が多く、いつも賑やかな雰囲気です。
ご入居者同士で集まって談笑したり、職員が企画したレクリエーションを楽しんだり、笑い声が絶えないフロアです。
毎月の壁画作成では、ご入居者からアイデアをいただきながら一緒に作業し、室内でも四季を感じていただけるような工夫を行っています。
フロアの垣根を越えたクラブ活動への参加者も多く、書道クラブ、園芸クラブ、アートクラブなど、職員も一緒に楽しんでいます。
ご本人の思いを汲み取り、おひとりお一人に寄り添ったケアの提供に努めています。
企画立案者はどこへ行こうか?ご利用者様は喜んでくれるだろうか?そんなことを考えながら・・・ 🐟大洗アクアワールド🐟に決定! 5月頃から計画開始。3日間3グループ分け、21名のご利用者様が参加できました。 *お昼は食べたい […]
8月に入り、夏の盛りを迎えました! 寒がりなご利用者様からも「今日も暑いね~」との声が日常飛び交います。 猛暑日が続く毎日には、やっぱり冷たいものが欲しくなりますよね♪ ということで、『ハロハロ』🍨を買ってきましたよ⤴ […]
7月7日、五節句の1つ『七夕』。 ご利用者様と制作準備してきた笹の装飾に、願い事を記した短冊を飾りましたp(^^)q 身体のことや健康に関すること、ご家族やペットのこと、食べ物に関する願い事がいっぱいです☆ やはり健康第 […]
第3回『あいおん祭り~一彩楽祭~』 今回は初の試みとなる、ご家族・ご親戚様をお迎えしての開催です! 約3か月の準備期間を経て、例年に増して大変なところが多々ありましたが、素晴らしい『あいおん祭り』となりました!(^^)! […]
お祭りの一コマを・・・たくさんの笑顔(#^.^#)が見られたお祭りとなりました♪ あいおん祭りの 歌・演奏・踊りに魅了している皆さんの眼差しが素敵に感じました♪ そして、素敵な女性のたくさんの笑顔(*^▽^*)があふれて […]
6月。憂鬱な気分を解放するべく、『外出して好きなものを食べよう💕』ということで、今回は晴れ間を見つけてお出掛けです! ショッピングモール班と回転寿司班に分かれてLet‘s go🚙 !! モール班は種類の多さに戸惑いながら […]
母の日の今月は、女性限定のお茶会を開催しました! アフタヌーンティーにシュークリーム、そしてカーネーションを添えての雰囲気変えての女子会です♬ 皆様ご覧の笑顔でひと時の休息を楽しまれていました!(^^)! 最後にお一人様 […]
お住まいの市町村が行う介護認定で認定を受ける必要がございます。
認定の申請はご本人かご家族ですが、不安であれば、当施設からご紹介のケアマネージャーが申請を代行させていただきます。
※平成27年4月から新規に入所できるのは、原則として要介護3以上の方になりました。
現在、既に入所している方は施設での生活が続けられます。
やむを得ない事情がある場合、要介護1・2の方も入所は可能です。